2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 kanrisya 部活動の記録 日本地球惑星科学連合2024大会に参加しました 2024/05/26 5月26日(日)千葉県幕張メッセで行われた日本地球惑星科学連合2024大会に参加しました。この大会は高校生が気象、地震、地球環境、地質、太陽系などの地球惑星科学分野で行った学習・研究活動をポスター形式で発表します。地球惑 […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月7日 kanrisya 日日の清陵 英語部の活躍② 6月2日に開催されたディベート練習大会、Sprinter Cupにオンラインで出場しました。今回で5回目となる開催で、全国の強豪校から史上最多の56チームが参加し、秋の大会に向けてディベートの技術を磨きました。清陵からは […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 kanrisya 日日の清陵 英語部の活躍① 5月26日に伊那北高等学校で行われたEnglish campに参加しました。中南信地域の高校生ディベーターが一堂に会し、互いに “make friends”を目指し、レクリエーションを楽しみました。レクリエーション内の動 […]
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 kanrisya 日日の清陵 女子硬式テニス部の活躍 5月30日~6月2日に行われた高校総体県大会で、女子硬式テニス部が団体戦で県3位となり、北信越大会出場を果たしました。女子硬式テニス部の団体での北信越大会出場は清陵史上初の快挙となります。6月14日から富山県で行われる北 […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH 令和5年度「かながわ探求フォーラム」に参加しました 2024/3/24 3月24日(日)に令和5年度「かながわ探求フォーラム」(神奈川県教育委員会主催)が横浜国立大学教育文化ホールで開催され、本校からは化学部(『α位をアルキル基で置換したジベンゾイルメタンフッ化ホウ素錯体の合成と凝集誘起発光 […]
2024年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH 第104回日本化学会春期年会に参加しました 2024/3/19 3月18日~20日に日本大学理工学部船橋キャンパスで開催された「第104回日本化学会春期年会」に、化学部有機班の生徒5名が参加しました。昨年度から行っている信州大学教育学部の伊藤研究室との共同研究の成果をポスターで発表し […]
2024年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH 第13回科学の甲子園(全国大会)に出場しました 2024/03/15(金)~18(火) 3月15日から18日までの4日間、つくば国際会議場、つくばカピオにて開催された「第13回科学の甲子園(全国大会)」に長野県代表として参加してきました。科学の甲子園は、高等学校等(中等教育学校後期課程、高等専門学校を含む) […]