2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 kanrisya 日日の清陵 St. Louis Exchange Students Arrived! 6月23日(月)~27日(金)の一週間、清陵高校生徒とアメリカ・ミズーリ州から来てくれた5名の生徒さんが、本校で交流を深めています。
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月12日 kanrisya SSH 令和6年度 諏訪清陵高校課題研究発表会・附属中学校学習発表会 2025/2/1(土) 2月1日(土)に諏訪市文化センターで「令和6年度 諏訪清陵高校課題研究発表会・附属中学校学習発表会」が実施されました。ホールでは附属中学校1~3年生「アカデミックコミュニケーション」、中学科学部の研究、高校2年生「課題研 […]
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 kanrisya SSH 課題研究発表会(兼全国総合文化祭予選)兼探Qフェスティバル2024に参加しました 2024/12/14(土) 12月14日に長野県総合教育センターで開催された課題研究発表会(兼全国総合文化祭予選)兼探Qフェスティバル2024に参加しました。 総文祭予選では物理部,化学部,生物部,天文気象部が口頭発表を行い、物理部の「電圧の観測の […]
2024年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 kanrisya 日日の清陵 赤い羽根共同募金活動を行いました 2024/11/12~16 保健員会が2024/11/12(火)~16(金)に、SHRの時間を使って赤い羽根共同募金活動を行いました。赤い羽根共同募金は、災害被災地支援、生活課題(社会的孤立、認知症高齢者)を抱える人の支援、児童虐待防止 他に使用さ […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanrisya SSH SSH講演会を行いました 2014/11/14木 11月14日(木)にSSH「2学年」講演会を行いました。『21世紀型の「力」とは何か?』と題し、本校82回卒業の佛教大学教育学部教授 佛教大学副学長 原清治教授よりお話をいただきました。原先生の専門は教育社会学、学校臨床 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanrisya SSH SSH講演会を行いました 2024/10/24木 10月24日(木)1学年生徒を対象に「これからの教育を考える:自尊心を育む」というテーマで福島大学人間発達文化学類教授の森本明教授を講師にSSH講演会が行われました。小学校の算数教育を例にて生徒との対話を含めながら和やか […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 kanrisya SSH 1年生が先端技術研修に行ってきました 2014/11/7木 11月7日(木)1学年が17の企業様のご協力により、先端技術研修を行いました。各事業所では担当者の説明や見学、作業などを行わせていただき様々な発見や地域の産業のすばらしさを感じ取ることができました。
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年11月18日 kanrisya 日日の清陵 附属中学創立10周年記念式典 2024/11/09 諏訪清陵高等学校附属中学校創立10周年記念式典を11月9日(土)に本校大体育館にて挙行しました。式典の詳細は附属中学ホームページをご覧ください。